fc2ブログ

洋食器のSohbiネットショップ奮戦記

2016 / 05
25
  
ローゼンタールこんなモノもあります。
  
皆様こんにちは。

洋食器の創美ネットショップ(合羽橋店も)では
場所柄、業務用食器の取扱いをしています。
これがまた、意外や
個人のお客様にも評判がよろしい。

こんなモノもそのひとつです。↓
ローゼンタール メッシュアースカラー④創美ネットショップ
ROSENTHAL  MESH EARH COLOR
ローゼンタール メッシュ アースカラー・アクア ティー碗皿
カップ口径9.3cm 高さ6.4cm ソーサー径15.5cm 容量200ml

ドイツのローゼンタール社の昨年発表になったシリーズです。
ステキでしょう?
ローゼンタール メッシュアースカラー⑤創美ネットショップ
メッシュ アースカラー・ウォルナット
ローゼンタール メッシュアースカラー⑥創美ネットショップ
メッシュ アースカラー・クリーム

日本の百貨店様向けにはメッシュではなく
オーガンジーというシリーズ名で展開しているようです。
ローゼンタール メッシュアースカラー①創美ネットショップ
ハンドペイントのような色ムラがありますが
機械で塗装して、わざと手塗り風のムラも表現しているのだとか…
むううッ、なかなかこだわっているじゃありませんか。

ローゼンタール メッシュアースカラー②創美ネットショップ
メッシュ アースカラー・アクア スクエアプレート17cm
※画像ではグレーに見えますが、実物はややグレーがかった水色です。

ローゼンタール メッシュアースカラー③創美ネットショップ
~スモールディッシュ10cm
普通の円いプレートも設定がありますが、スクエアプレートや
長方形のレクタングラープレート、長方形のピクルスディッシュなど
四角いプレートの展開が目立ちます。

和洋中何を盛っても様になりそうな雰囲気の食器です。
ワタクシは見ていたら甘味処へ行きたくなりました。単純な思考回路(笑)

ちなみにコチラのメッシュシリーズは全てドイツ製でゴザイマス。
コチラの商品につきましては合羽橋店で実物をご確認頂けます。
本当にステキだから見に来てくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
  ぽちっと押していただけると大変励みになります
   
2016 / 04
03
  
ローゼンタール PROFESSIONAL なのです。
  
皆様こんにちは。

洋食器の創美ネットショップ(&合羽橋店)では
新たにローゼンタール社のホテル&レストラン用の
業務用食器のROSENTHAL・PROFESSIONALを
展開する予定です。

飲食店様向けの上質かつリーズナブルな価格の商品
であるだけでなく、ステキなのでご自宅用にも
如何っすか?というわけです。

準備中ですがチョットお披露目…
ローゼンタール業務用①創美ネットショップ
ローゼンタール JADE・MAGNOLIE コーヒー碗皿  200ml
カップの口径は7.8cm、高さ6.9cmです。 ソーサー直径15cm。
ファインボーンチャイナに素地を使っています
ステキでゴザイマス! 持ち易いハンドルにカップのフォルムもキレイです。

ローゼンタール業務用③創美ネットショップ
ローゼンタール EPOQUE  ティーポット(M) カタログ上の容量は380ml
注ぎ口からハンドルの端まで15cm、高さは蓋の摘みまでで11cmです。
実容量は300mlというところですね。
口の仕上げも良く紅茶の切れが良さそうです。
コチラは硬質磁器です。上のコーヒー碗皿より白いのが判りますでしょうか?
ローゼンタール業務用④創美ネットショップ
こうした蓋のデザインを見るにつけ、ローゼンタールの品の良いモダン加減が
感じられます。
このティーポット、売価は消費税込でも5000円でお釣りが来ます。
ローゼンタールのティーポットがですよ…
むううッ、実にリーズナブルプライスで有ります。
お値段以上~の価値がありますね(笑)。

近日中、創美ではネットショップ&合羽橋店だけの取扱い開始です。
多様なデザイン・シェイプ展開があります。こうご期待!!
メルマガでも配信しますので会員登録しておいてくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
  ぽちっと押していただけると大変励みになります


   
2013 / 06
27
  
たったの二客^^;
  
 ネットショップで扱って一時一世を風靡した(大げさ)ローゼンタールのゴールデン
 エンジェル。

 アンディ・ウォーホルによるデザインのクリスマスシリーズ。
 発注が難しいとのことであきらめています。
 なのに数客の現品入荷がありました。
 よくわかりません(笑)。

 ローゼンタール ゴールデンエンジェル エスプレッソ  sohbi
 ROSENTHAL studio-line Andy Warhol Collection
 "Xmas" Golden Angels

 ハートのエスプレッソカップ&ソーサー×2のみ。
 たったそれだけでもご紹介したいアイテムです。

 ※マジックフルートの珈琲碗皿も二客入ってます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2011 / 10
02
  
ローゼンタールが残念!
  
 ローゼンタールもお問合せの多いブランドです。

 魔笛はなんとかなりますが、ネットショップでお探しのかたが多いのはラブストーリー
 でしょう。
 ほんの2-3年前までは扱っていましたから担当バイヤーに迫りました。
 無理みたいです。
 ローゼンタール ラブストーリー  Sohbi

 これもあれば必ず人気のはずとついでに調べてもらいました。
 無理みたいです。
 ローゼンタール ゴールデンエンジェル  Sohbi
 ローゼンタール ゴールデンエンジェル

 ほんとに残念です。
 なにかの拍子にでてきたり復活したりすることもなきにしもあらず。
 いつも気に留めておくしかありません。
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2009 / 09
12
  
ローゼンタールの魔笛入荷!
  
入手が困難になっているローゼンタール。

studio lineの名品MAGIC FLUTEのコーヒーカップ&ソーサーが極少入荷しました。
LOVE STORYとともに今こそ!

↓こちらから
ローゼンタール ラブストーリー&マジックフルートbn  洋食器の創美

品切れしていたらごめんなさい。

   
2009 / 08
08
  
ローゼンタール ラブストーリー
  
Rosenthal  studio-line
LOVE STORY

Flash ラブストーリー。

ベルリンのデザイナーKitty Kahane作。
世界中を旅する男女のイラストがポップなタッチで可愛らしく描かれています。
ローゼンタール ラブストーリー  洋食器の創美
ローゼンタールもWEDGWOOD経営グループでしたから商品供給が厳しくなっています。
そのせいかお問合せもたいへん多いブランドになっています。

ローゼンタールのラブストーリー。
ティーカップ&ソーサーとマグカップが入荷しました!

もうすぐメルマガでお知らせいたします。
お楽しみに。
   
2008 / 12
25
  
アンディ・ウォーホルのクリスマス
  
ROSENTHAL  Andy Warhol-Collection X-Mas

イブはいかがお過ごしでしたでしょうか?
うらかんのイブは出張帰りのぞみ車中一人缶ビール&おつまみPartyでした(笑)。

魔笛でご説明したローゼンタールのスタジオライン。
そのなかに米国ポップアートの第一人者アンディ・ウォーホルのデザインによるクリスマス
シリーズがあります。

Golden Angels
ロゼンタール ゴールデンエンジェル  洋食器の創美
'Fanfare'と'Hearts'の2パターン。

「今日ご紹介しても手遅れでしょ」って?
まあお優しい。
じつは在庫がありません。定期発注もしていません。ご予約販売で半年くらいかかります。

2009年のクリスマスにとお思いでしたら梅雨明けまでにご注文下さい(汗)。

>>ネットショップのゴルデンエンジェルはこちら

   
2008 / 10
30
  
ローゼンタール マリアサクラ
  
Rosenthal  MARIA SAKURA

取り扱い「没」になったアイテムってけっこうあります。

ローゼンタール マリアサクラ  洋食器の創美 2007年リリース。
 ローゼンタールのマリアサクラ。
 「マリア」というのは12角形を基本としたシェイプ
 の呼び名です。
 それに「SAKURA(桜)」のパターン。
 エインズレイのチェリ-ブロッサムが桜の花が
 あしらわれて珍しいと記事にしましたがこちら
 はそのものズバリ。

昨年サンプルを取り寄せて会議に諮られましたがNGに。
せっかくなので撮影してネットショップにアップしました。
見事な散りざまでした。
   
2008 / 09
23
  
ローゼンタール ロマンス
  
船橋名品展会場より その3

Rosentahal 'ROMANCE'

ローゼンタールはスタジオラインの魔笛ゴールドをご紹介したばかりですが、魔笛
と同じくビヨルン・ウィンブラッドがデザインした女性に大人気のロマンスシリーズの
登場です。
ま。その命名からして受け狙い(笑)?
すでに廃番となっていますが細かい幾何学模様のレリーフが乙女チックでした。
白磁バージョンは「ロマンスホワイト」などと呼ばれるわけでその名前の響きだけで
とりあえず欲しくなったりして。

ローゼンタール ロマンス_01  洋食器の創美 こちらはそのロマンスにレリーフと同様の文様が
 ブルーでデザインされたパターン。
 アンティークとしての扱いです。
 薄手の焼成でとってもエレガント。
 ドイツのイメージじゃないでしょ。
 当時の新進気鋭ウィンブラッドならでは。
 ちなみにこちらはウィンブラッド41歳の1959年
 リリースでうらかんが生まれた年なんですねぇ。

「昭和34年生まれ」とか表現するといかに斬新だったか想像できます。

このロマンスを採り上げたのはこんなアンティークも同時入荷していたからなのです。
ローゼンタール ロマンス_02  洋食器の創美 ローゼンタール ロマンス_03  洋食器の創美
同じくローゼンタールのロマンスのワイン、リキュール、カップ。
これまたしゃれたデザイン。

洋食器の創美的には当然こういうご提案になります。
ローゼンタール ロマンス_04  洋食器の創美 ローゼンタール ロマンス_05  洋食器の創美
ソーサーにカップ。デザートプレートにリキュールグラス。
すてきなコーディネイトが簡単に完成します。
ローゼンタール ロマンス_06  洋食器の創美
 秘技「とにかく重ねればカッコイイ作戦」(笑)。
 ソーサーに氷を散りばめてキャビアなど。
 デザートの演出にもバッチリ。

 アンティークでもこういうご提案ができるように
 品揃えするところがニクイでしょ?


最後は自画自賛的名品展。
船橋会場は本日最終日です。よろしくどうぞ。

26日からはHDC神戸店でご覧いただけますよ~。
   
2008 / 09
02
  
ローゼンタール 魔笛ゴールド その2
  
Rosenthal studio-line
'Magic Flute' form:Zauberflote11260/dekor:206503

一部入荷しました!!
詳しくは以前のこちらの記事をご覧下さい。
画像でご紹介できなかった部分をどうぞ。

ローゼンタール 魔笛ゴールド_5  洋食器の創美 ローゼンタール 魔笛ゴールド_4  洋食器の創美 
ティーカップ&ソーサー            オペラの台詞付きのソーサーの裏

ローゼンタール 魔笛ゴールド_6  洋食器の創美 ローゼンタール 魔笛ゴールド_7  洋食器の創美
ティーポットのカバー             これが噂の?シュガー・クリーマーのトレイ

ローゼンタール 魔笛ゴールド_8  洋食器の創美 物議をかもしたうらかん「タコ焼き発言」(笑)
 の対象アイテムがこちらです。
 シュガーもクリーマーもツルリとした底です
 がここにポコっとセットするわけです。
 カップとソーサーも同様の関係。
 単独でなにかに使えそうな気がしていつも
 考えるんですが思いつきません。
 せいぜいタコ焼きつながりで明石焼き(笑)。

 魔笛ホワイトもレリーフや裏の記載は同じ
 でとてもすてきですよ。

ネットショップ魔笛ゴールドはこちら
魔笛ホワイトはこちらです。
   
カテゴリー(あいうえお順)
アーカイブカレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


ご訪問ありがとうございます
RSSフィード