fc2ブログ

洋食器のSohbiネットショップ奮戦記

2016 / 10
16
  
あと1か月!!
  
ワイン好きの方はもちろん普段ワインを飲まない方でもテンションが上がるのでは?
そうですボジョレーヌーボーの解禁日まであと1ヶ月でございます。
今年2016年のボジョレーヌーボーの解禁日は11月17日の木曜日

うらかんⅡも普段はあんまりワインは飲まないのですが
こんな時ぐらいはワインに手を出します
そしてすぐ酔う(゚∀゚)

例年10月に入りますとワイングラスのお問い合わせが増えてまいります。
特に人気ブランドはやはりこちら
LOBMEYR~ロブマイヤー~
ロブマイヤー201610
ロブマイヤーは、鉛を含まないカリガラスです。
熟練職人による笛吹きによる極薄超軽量のモスリングラス
といわれるグラスが秀逸ですよね。

Sohbiネットショップでも各シリーズこの季節に品切れを
起こさないよう努力はしていますが、どうしても発注から
入荷までのタイムラグからたま~に品切れをしてしまいます<(_ _)>
しかしっ今年は例年以上の入荷プラス入荷のタイミング
もよかったため現品在庫が多数ございます!!

こちらの画像をクリックしてください
 lobmeyr_ballerina sohbi
是非是非見に来てください

ブログランキング・にほんブログ村へ
  ぽちっと押していただけると大変励みになります。
   
2016 / 02
28
  
ロブマイヤーのタンブラーで何飲もう?
  
皆様こんにちは。
ワタクシ、花粉症シーズンのピークに
お酒を我慢できないオロカモノです。(笑)

こんなグラスが手元に有ったら
皆様方、何を飲みますか?
086005000002創美ネットショップ
ロブマイヤー ロース タンブラーⅡ 
高さ7.6cm 口径6.1cm  容量150ml

タンブラーとしてありますが、ミニオールドファッション又は
ショットグラス(L)とかそんなサイズ感です。
086005000002創美ネットショップ
底の緻密な格子状のカットが素晴らしいですね。

ロブマイヤーと言えば、バレリーナシリーズの人気が
一人歩き状態ですが、実はロースも名品なのですよ。
但し、ステムグラス(脚付グラス)の設定の無い
バーウェア専門のデザインなのですね。
建築家アドルフ・ロースが1908年に設計し建てられた
ウィーンの小さなバー、AmericanBar。
ウィーンの建築史上、著名なモダン建築なのだとか…

そのAmericanBarの為にロブマイヤーが作ったグラスが
ロース(LOOS)で、1929年リリースです。

いつもの店頭撮影ですが…
ロブマイヤー ロースTB2 ①創美ネットショップ
ロブマイヤー ロースTB2 ②創美ネットショップ
クリスタルグラスに引けを取らない素地の明るさ、でもカリガラス。
ロブマイヤー ロースTB2 ③創美ネットショップ
ロブマイヤー ロースTB2 ④創美ネットショップ
グラスの下半身ばかり写しておりますが(笑)
どうですか、注いだ液体に格子模様が揺らめくわけですよ…
たまらなくステキでゴザイマス。
モチロン、グラスの飲み口はロブマイヤーならではの
薄い作りで飲み物「酒」(笑)の味が際立ちます。
チョットお高めの純米吟醸酒をゆっくり飲るのにぴったりだと思うんだけどなあ…

ロースシリーズはネットショップ(合羽橋店)限定で在庫を仕込んでおります。
5サイズ展開ですので色々見れますよ!
是非合羽橋店までお出かけくださいませ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
  ぽちっと押していただけると大変励みになります。
   
2016 / 02
10
  
大人気・墺太利の泡杯
  
皆様こんにちは。
先日まで東京ドームで開催されていた
テーブルウェアフェスティバル2016に行かれた方も
沢山いらっしゃることでしょうね。

展示や物販はモチロンの事
グラステイスティングコーナーには立ち寄られましたか?
メーカー・形状などの違いでワインの味わいが
異なることを広めるための有料試飲コーナーです。
堂々と昼間にワインが飲める素敵なコーナー(笑)

ワタクシはリサーチの為に必ずたちよります。
でも唯飲んでいるわけでは有りませんよ。(笑)
周りから聞こえるグラスの使い心地や印象など
結構自分の店においての接客で参考になるのです。

そしてそのコーナーでの不動の1番人気はコレ⇓
LOB0005創美ネットショップ
ロブマイヤー バレリーナ・シャンパンチューリップ(B) 高さ22.5cm
ボウル部分の容量は200mlと見た目より沢山入ります。
ま、レストランやワインバーで頼めばボウルの半分注がれるか?
といった感じでしょう…
ワイン愛好家やワイン業界の専門家が絶賛する道具のひとつです。
オーストリアのガラスメーカーのロブマイヤーのラインアップのなかでも
一人歩きしているほどの人気シリーズです。

洋食器の創美の店頭・もちろんネットショップでも大人気です。
でもこちらもかなり人気なのですよ↓
LOB0020創美ネットショップ
ロブマイヤー バレリーナ・シャンパンチューリップ(D)  高さ15cm
ボウルの容量は280mlあります。
代理店様の売場では革貼りのケースに入れられ
「トラベラー」という名称で販売されていますよね。

創美では革貼りケースの取扱いは出来ませんが
ステム(脚)の短さからくる安定感や
大ぶりのボウルで白ワインを楽しむのにも十分な大きさだとかが
選択のポイントみたいでかなり人気があります。

薄手のグラスは怖いとか、割れたらもったいないとか
ロブマイヤーに手を出していない方もいらっしゃるのですが
酔っぱらう前にグラスを取り換えれば、まず大丈夫。(笑)
絶対ワインを楽しめるグラスです。
つよくおススメ致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
  ぽちっと押していただけると大変励みになります。



   
2015 / 03
25
  
ワイン3ご予約承り中。
  
2月末に入荷したばかりですが、早くもバレリーナのワイングラス3が品切れです。
すでに入荷予定のお問い合わせを頂戴しており、たいへん申し訳ございません。

バレリーナ ワイングラス3   Sohbi

4月末に少し追加がありますので、ただいまご予約を承っております。

こちらです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2015 / 02
03
  
お客様心理?
  
一昨年あたりから、なんとか現品があるようにしていますが、やはり追い付きません。
大量生産できるようなものではありませんし、それがまたいいところですしね。

いつもながら、品切れ状態後のご予約受付スタート時のご用命ペースは驚異的です。

lobmeyr ballerina wine3  Sohbi

そして、入荷するときはほとんどがご予約分になっているのです。

>LOBMEYRバレリーナのご予約コーナーはこちら
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2014 / 08
09
  
ロブマイヤーのバレリーナ☆初の現品フルラインアップ!
  
 入荷がご用命に追い付かず、ご予約販売で承ることがほとんどのロブマイヤー。
 ありがたく、嬉しい悲鳴ではございますが、やはり半年以上お待たせするのは、
 心苦しい。

 遅ればせながら、このたびようやくほぼ全アイテムの現品在庫をご用意すること
 ができました!

ロブマイヤー バレリーナ LOBMEYR
  ↑クリックでロブマイヤー売場へ

 次回入荷までにまたご予約体制になることがあるかと。
 今なら現品ですので、すべてのお支払方法をご利用いただけます。
 どうぞお見逃しなく!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2014 / 07
10
  
至上のワイングラス
  
 丹精込めた手作りのワインは丹精込めた手作りのグラスで。

 ロブマイヤー バレリーナ ワイングラス3 TS276GL1276084  Sohbi

 ロブマイヤーのバレリーナシリーズで一番人気のワイングラスⅢ。
 熟練工による宙吹き極薄モスリングラスの温かみあるフォルム。
 ワインにこだわるレストランやワインバーのオーナー様御用達。
 
 ただいまご予約承り中(ご納期9月中旬)です。

 >ご予約はこちら
 >ワイングラスⅢ以外の現品在庫はこちら

 >ロブマイヤーの魅力はこちら
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2013 / 06
10
  
ワイングラスⅢ ついに現品確保!
  
 何か月ぶり、いや何年ぶりでしょう?
 LOBMEYR バレリーナ ワイングラスⅢのバックオオーダー分がついに全量入荷
 いたしました!

 そしてさらに現品在庫も確保!(^^)v
      ロブマイヤー バレリーナ ワイングラスⅢ  pw  Sohbi
 即納できます。
 >ロブマイヤー バレリーナ ワイングラスⅢはこちら

 さらにご予約すらご容赦いただいておりました、
 シャンパンチューリップD(トラベラーⅡ)も現品入荷しております!

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2013 / 06
05
  
みて見てみて!
  
 磁器とグラスと銀器が一番難しい。

 とプロカメラマンさんに言われたことがあります。
 お金に糸目をつけずにスタジオ撮影でもすればいいのですが、アイテム数が多くて
 なかなかそういうわけにもいきません。

 画像加工の使い手に頼るしかありません。
 業務の合間合間に少しずつ。

 lobmeyr_ballerina sohbi

 ロブマイヤーのバレリーナからリニュー完了です。
 今月入荷もございます!
 やっぱりいい!

 >LOBMEYRみて見てみて(笑)はこちら
 ※上の画像にマウス当ててみてくださ~い(^^)/
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
2013 / 04
21
  
ロブマイヤーのブランドマーク
  
 今も順調にご用命を頂戴しておりますLOBMEYR。
 まことにありがとうございます。
 今までのご信頼かとたいへん嬉しく、気持ちも新たに取り組んでおります。

 そもそもロブマイヤーのグラスにはLOBMEYRの刻印はありませんでした。
 日本の顧客の要望というか信用というかのために日本への輸出の多いバレリーナ
 シリーズにのみ刻印が施されたといういきさつはご案内済みです。
 逆に刻印が入っていたら信じちゃうんでしょうか。
 わかるような気がしますがなんだかちょっと寂しい話です。

 そのマークですが、昨年末あたりから変わってきているようです。

 LOBMYR_2 SohbiLOBMEYR_1

 左は従来の刻印:フットの端寄りにLOBMEYR
 右は最近見かけます:ステムの付け根、フットの中心にLOBMEYRのロゴマーク

 ここでなにか気づいた人はスルドイ!
 そうです、ロゴマークが逆ですね。これは下から撮ってます。
 ボウルの方からまっすぐ見下ろせば正しい向きになるようになっているわけ。

 よほど意識しない限り気づきません。
 われわれの伝統的ハンドメイド珠玉の作品にあとからキズを入れるとはなにごとか
 ってなもんでしょうか。
 マークの入れ方一つにもこういうこだわり。
 
 やっぱりいいでしょ(^^)v
ブログランキング・にほんブログ村へ
   
カテゴリー(あいうえお順)
アーカイブカレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


ご訪問ありがとうございます
RSSフィード